今日は曇り空。
でも、蒸し暑かった~~
昨日は所用で午後は出かけたのですが、それまではジャガイモを掘ってました。
その記事は改めて・・・
モロヘイヤの苗です。
苗床ではサッパリ生えなかったのでセルトレーに播き直してました。
ちょっと徒長気味ですけどね(笑)

昨日の間に除草しておいたニンジンの跡地に定植しました。
今年はちょっと密植させて栽培してみます。

モロヘイヤを定植してたらこのだるま大根が気になって・・・

除草してから間引き、追肥と土寄せを施しておきました。

先週気になってたオクラと左隣のオカヒジキの除草と追肥、土寄せです。

ナスやピーマンの畝です。
毎日のように採ってますが、まったく追肥してませんでした。
マルチを捲って化成の追肥をしてから、再度マルチを。

雑草から救出した里芋です。
でも、追肥が遅れてますわ(泣)

化成肥料を株間に置いて土を掻きこんでおきます。

そして土寄せです。
里芋の土寄せは備中鍬で。

そして久しぶりの種蒔きです。

例年の三尺ささげは一袋を一度に蒔いてしまいますが、播き時が8月までと長かったので二度播きをしてみました。
この後は鳥除けに腐植を掛けておきました。

化成をバケツに入れてたのでキュウリにばら撒いた後は、サツマイモの除草を19時前までしてました。
は~~、今日も疲れましたわ。

今日の収穫です。
タップリですよ(笑)
長ナスがチャンと長くなってます。

マーボーナスとシシリアンルージュです。
あっ、水ナスもあります。

生食用トマトが勢ぞろいです。
ウリではないです。
キュウリの青大です(笑)

オチウリが初収穫です。
切ってあるのは傷口からアリンコが出入りしてたので1/3ほどを切り落としました(笑)
でも、美味しいですよ。

だるま大根の間引き菜です。
お浸しにしてくれましたが、久しぶりの菜っ葉は旨かった~~!!
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/07/09(日) 21:56:07|
- 菜園活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8