今日は曇りのち雨です。
この連休中に追肥した野菜もあるからありがたい雨ですね。
しっかりと五連休を取ったので、今日は仕事が溜まってます(泣)
おまけにそれまでの内容はすっかり忘れてるし・・・
前もって片付けられる仕事は片付けておくべきだった。
雨が降り始めたのは昼頃なので、朝は畑を一回りできました。
今朝の収穫です。
なんか寂しいなぁ。

今年のタマネギは9/12に母に播いてもらってます。
寒冷紗を掛けていますが、同じ日に播いたカブや聖護院大根に比べ発芽が遅く心配をしていました。

この連休中に発芽の確認をしてますが、今日のブログネタです(笑)
左が初栽培の極早生の「AT-1」、右が毎年育てる「O.K黄」です。
極早生は元々種の量が少ないです。

左がこれも初栽培の晩生の「つり玉葱」で、右が赤タマネギの「愛知赤玉葱」です。
まぁまぁこれだけ発芽が揃ってくれれば一安心ですね。
あとはほどほどに育ってくれるのを待つばかりです。
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/24(木) 18:18:24|
- 野菜の様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
5連休もすると仕事はすっかり頭から抜けますよね。
いつものペースに戻るのには少し時間がかかりそうですね。
畑の目途がつかないのでタマネギの種蒔きは断念することとしました。
- URL |
- 2015/09/25(金) 05:07:21 |
- B級おやじ #-
- [ 編集 ]
おはようございます HAL_Kさん
こちらは雨が降り出しています 終日雨降りの予報です
区民農園行きはあきらめです
バルコニー菜園菜園ではネギの種蒔きをして置こうと思っておりますが
雨が小康状態になるかなあ???
タマネギたち一斉にいい状態で発芽してますね
うちもやっとちらほら発芽確認できる状態です
今年は頑張っちゃって
ジェットボール
ネオアース
赤い玉ねぎ
泉州黄玉葱
の4種類を蒔いていますから楽しみです
- URL |
- 2015/09/25(金) 05:15:49 |
- Heyモー #tSD0xzK.
- [ 編集 ]
おはようございます。
いや~、しっかりと仕事が頭から抜けてしまいました(泣)
ちょっと頑張らないといけませんわ。
> 畑の目途がつかないのでタマネギの種蒔きは断念することとしました。
:もう来年の春作の準備が始まってますからねぇ。
良い畑が見つかることを願ってます。
- URL |
- 2015/09/25(金) 05:19:29 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
こちらは昨夜からしっかりと雨が降ってます。
連休中は晴れ間が続いたから良い雨かもしれません。
でも今年の雨は多いなぁ・・・
そろそろネギの蒔き時ですね。
今年はどうしようか悩んでます。
母が自家採取した種があるけど管理ができてないんですわ(泣)
- URL |
- 2015/09/25(金) 05:30:04 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
玉葱はうまく芽が出て来て良かったですね。私も蒔いたのですが芽が不揃いでまたホームセンターで買うはめに成りそうです。ネギと同様に上に新聞紙を広げた水を撒き水分が切れない様にすれば良かったと今頃になって反省しています。ダメな爺さんです。
- URL |
- 2015/09/25(金) 11:03:11 |
- 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w
- [ 編集 ]
こんにちは。
タマネギは、苗床や種の準備、寒冷紗を掛けたり、水遣りはオイラです。
母を苗床に連れてきて種を渡してますよ(笑)
苗床は新聞紙を掛けることをせず、籾殻を撒いています。
- URL |
- 2015/09/25(金) 12:48:40 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]