今日は終日曇り空で、何となく肌寒い一日でした。
今週は晴れ間が続いてくれたので、ようやく残渣が燃やせます。
周りの家が洗濯物を干す前の6時に点火し、少しずつ燃やしてました。

そして母が追肥を施してくれたジャガイモの土寄せです。
これで間に合ったかな。

予報では今夜は雨が降るそうです。
雨を期待しての追肥です。
苗を買って植え付けたキャベツに。

同じ畝のやはり買った苗のブロッコリー(手前)と上手く苗ができたカーボロネロ(黒キャベツ)にも。

昨日の記事のプンタレッラに。

トレビスと結球レタスに。

そしてカブ、紅芯大根、聖護院大根の二畝にも寒冷紗を捲って施しておきました。
ネットが掛かってると面倒で、面倒で・・・

今日の母には水菜(晩生)の定植をお願いしました。
苗がしっかりとできたけど、多すぎますわ(笑)
まぁ、サラダで食べてしまいますけどね。

先週定植したブロッコリーの隣に1畝です。

弱々しいですね(笑)
やっぱり一雨が欲しいなぁ。
もう防虫ネットも寒冷紗も手持ちが無くなったので我慢してもらいます。

今日の収穫です。
だだ茶豆が一気に収穫できるようになってしまいました。
頑張って食べないと。

水菜の苗の余りです。
サラダで食べましたが、シャキシャキして美味しいですね。

紅芯大根、カブ、聖護院大根は一畝の間引きがまだだったので、追肥の前に間引きです。

追肥が終わってからはサツマイモを掘ってました。
これは紅はるかで
1株分19株分です。

最後に落花生を採って今日の作業が終了です。
日が落ちるのが早くなってしまいましたね。
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/10/10(土) 19:22:31|
- 菜園活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
紅はるかは大収穫ですね。一株ですごーい!
こちらも雨が降りそうです。しばらく晴天が続いたのでよかったです。
間引き菜も山盛りだけど、落花生もいっぱい(^-^)
いつもながら量の多さに脱帽です。。。。
- URL |
- 2015/10/10(土) 21:02:20 |
- gerogero #8klwOKB6
- [ 編集 ]
こんにちは。
さつまいもは、さすがに1株ではないでしょう、とブログを読みながら
ツッコミを入れてました。19株分とすれば、まあまあの量?それとも
ちょっと不満でしょうか。
雨の前に追肥と土寄せ作業が進んで良かったですね~。私はどうも
やらなきゃいけないことを優先して作業していると、追肥と土寄せが
おろそかになってしまいます。
落花生、そろそろ掘りたいなぁ。
- URL |
- 2015/10/11(日) 11:22:17 |
- sono #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
サツマイモのできはイマイチですね。
今まではあまり気に留めてなかったんですが、今年は妙に気になってます(笑)
農作業は天気予報を気にしながら優先する作業を決めてます。
一番疎かになるのが除草ですけどね。
あれ、落花生はまだ掘ってなかったんですか?
美味しいですよ~
- URL |
- 2015/10/11(日) 12:10:46 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]