今日は晴れてはいたものの、冷たい北風が吹く寒い一日でした。
今週は火曜の夜に雨が降ってくれたものの、その後はまた秋晴れが続いてます。
それでも残り物の苗が大きくなりすぎてるので定植をこれ以上先延ばしができません。
幸い畑灌の水が出るようになったので定植開始です。
まずはキャベツやブロッコリーの残り苗からです。
一畝でちょうどの苗が残ってました。

ここ二は結球レタスとリーフレタスの定植です。
今年も霜が降りれば不織布のトンネルを掛けるつもりです。

リーフレタスの苗がメチャクチャ残ってます(笑)
耕してある空いてる畝を探しましたが、そら豆の横のここしか空いてませんわ。

キャベツやブロッコリーには防虫ネットを掛け、菜花の早生を定植です。
菜花は虫に喰われても大丈夫です(笑)

菜花の晩生も定植しました。
こちらの収穫時期には早蒔きの葉物が採れるので少しだけの栽培にしてみました。
ここまでに何度ヒンズースクワットをしたか・・・
如雨露で水を何度運んだか・・・
さすがにイチゴの定植まで体力、気力が持ちませんでした。

今日の収穫です。
里芋は夏から採り続けてますが飽きませんね。

いや~~、このスイートコーンには満足です(笑)

リーフレタスの間引き菜です。

菜花(早生)の間引き菜です。

晩酌のつまみがなかったので。
落花生をそろそろ掘らなければ・・・

最後に食用菊を採って今日の作業は終了です。
ピンクのもってのほかは初収穫です。
中に「涼風」が混ざってます(笑)
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/10/31(土) 20:51:12|
- 菜園活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
ということは、今日はいちごの定植でしょうか。
今日も寒かったみたいですね。でも、明日の午前中は雨が降るらしいので
定植日和かな。
ブロッコリーは今定植すると春になってからの収穫でしょうか。うちの
ブロッコリーはどうなんだろう。
レタスや菜花の間引き菜もちゃんと食べるんですね。私は面倒だなって
思っちゃうとポイしちゃいます。時間が…って言い訳しながら。
- URL |
- 2015/11/01(日) 17:19:40 |
- sono #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
今日は風がなかったから絶好の農作業日和でしたよ。
ご想像の通り今日はイチゴの定植で一日が終わってしまいました。
明日の雨予報を期待してるんですが、降らないとこまってしまいます。
このブロッコリーの収穫は春でしょうね。
でも、ちゃんと採れるかな?
間引き菜は全部ではないですよ(笑)
相方も面倒ですしね。
- URL |
- 2015/11/01(日) 17:42:26 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]