今日は晴れのち曇り、作業をしてると汗ばみますわ。
朝食前にヤーコンの掘り起こしからです。
秋に茎を刈り取ってからビニールを被せ、欲しい時に掘ってました。
だけど半分以上残ってしまった・・・
すでに芽が動き始めてます。

良い芋だけを集めてみました。
30㎏はありそうです。
重かった・・・
これだけあれば種も大丈夫ですね。

来週はGW、夏野菜の定植や里芋を植え付ける時期になりました。
早く畝を作らねばなりません。
先週はサボったので、今日は耕運機であちこちを耕します。
朝一でヤーコンを掘り出した跡地です。

耕しました。

ここはすでに耕してありますが、長芋の畝に土を使ってるので再度耕します。
ナスを栽培する予定です。

耕して均しました。

今年はここで里芋を栽培します。

これだけあると苦土石灰を撒くのも一苦労ですわ。

時間がかかりましたが耕しました。

もう一枚(笑)

里芋の畝立てまでしたかったんですが、収穫に時間が掛かるから今日はここまでです。
エンドウは増えません(泣)

キャベツが爆ぜます(泣)

この二十日大根は初めての品種なんですが、肌がきたないです(泣)

菜っ葉は山東菜に小松菜と初収穫のルッコラです。

そして菜花(晩生)とアスパラです。

最後はやさいの時間でもやってましたね。
今年はエシャレット用に栽培してたので初収穫です。
美味しいかなぁ・・・
というより、ラッキョウが食べられないオイラでも食べられるかな・・・
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/04/24(日) 19:32:08|
- 菜園活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
我が家も去年お隣さんに頂いたエシャロットが収穫出来るようになっています…が、正直 食べれるかな なんか味噌を付けて生で食べるらしいけどさ 辛そうで食べてないのよね 昨日「食べた?」って聞かれたし…HAL-Kさん 食べて 感想 教えて…<m(__)m>
- URL |
- 2016/04/24(日) 21:40:01 |
- mimi #-
- [ 編集 ]
HAL_Kさん こんにちは!
Heyモーです
茄子やサトイモの植える準備ご苦労様でした
これだけ広いと大仕事でしたね
今年も美味しい茄子やサトイモ栽培お互いに楽しみですね
うちはサトイモを埋め込んですでに3週間くらいたっています
まだ発芽の兆しは見えません
茄子の苗はまだまだ小さいので もう少し大きく育ててからの定植です
区民農園は狭くて植えるスペース確保が問題です
トマトもキュウリも植えないといけませんから
- URL |
- 2016/04/25(月) 14:55:44 |
- Heyモー #tSD0xzK.
- [ 編集 ]
HAL_Kさん、こんにちは(^^)/
連休に向けて準備ができつつありますね。
うちはもう間に合いそうにありません。
連休中は諦めてゆっくりと準備します。
らっきょう美味しいですよ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
- URL |
- 2016/04/25(月) 17:05:22 |
- すぎさん #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
いや~~、昨日はさすがに疲れました。
もう少し大きな耕運機だと早く終わるんでしょうが・・・
来週はもうGWですからね。
畝作りを急がねばなりません(泣)
里芋はまだまだですね。
5月に植えつけても大丈夫ですよ(笑)
区民農園ではどの野菜を栽培するかで悩まれるんでしょうね~
畑が広いと欲張ってしまいます。
どちらがいいのか・・・
- URL |
- 2016/04/25(月) 18:37:14 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
農作業は遅れ気味です・・・
仕事はごめんなさいと言って先延ばしができますが、野菜の定植する時期はそれほど先延ばしできませんからね(笑)
ラッキョウは良いつまみになりました。
ピリッとしてて美味しいのですが、量は食べられないですね・・・
- URL |
- 2016/04/25(月) 18:40:14 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]