今日は雨も上がり暑いです。
夕方から雨の予報なんだけど・・・
今朝の収穫です。
米ナスの2個目が採れました。
ズッキーニはすべてお裾分けに(笑)
ミニトマトの千果が赤と黄を初収穫です。
黄色は初栽培ですが甘いですね~

スイートコーンは第一陣がこれで終了です。
やはり二番穂はこんなんですわ。

今日はトマトの様子です。
今年は早目にカラス除けをしてるので今のところ被害に遭ってません。

マメに支柱へ誘引してるのですが、脇芽を2本ほど伸ばしてたら暴れ始めてます。
今年もジャングルになるのかなぁ・・・

自前で苗を育てた「世界一」や「サンマルツァーノ」もそこそこ育ってきました。

初栽培の「世界一」なんですが、花芽と脇芽が一緒の場所から出てきます。
脇芽を摘むのに慎重に確かめないと花芽を摘んでしまいそうですわ。
この品種だけかなぁ・・・
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/06/22(水) 18:58:42|
- 野菜の様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ズッキーニはもう撤収作業に入りましたわ 暑さで花が咲かなくなってきたからね 我が家はトマトは全て1本仕立てで、全てわき芽は欠いています 「世界一」なんて品種あるの?すごいね 美味しそう (^^)
- URL |
- 2016/06/22(水) 20:19:35 |
- mimi #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
もうズッキーニは撤収ですか!!
調理用のトマトが採れるまで頑張ってほしいんだけどな・・・
トマトは大玉や中玉は一本仕立てですが、シシリアンルージュとミニはは脇芽を伸ばしてみました。
「世界一」は古い品種の大玉だそうです。
満足に採れるかな・・・
- URL |
- 2016/06/23(木) 04:56:04 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
おはようございます! Heyモーです
トマトが元気いっぱいですごい状態ですね
うちもミニトマトが採れ始めましたよ
茄子も本日はじめて収穫が出来ました
長なす2個翡翠茄子1個です
焼き茄子にしてお酒の友にします
いよいよトマトや茄子も本格的に収穫が出来るようになりますね
本日は終日雨模様で梅雨らしくなって居る東京です
- URL |
- 2016/06/23(木) 07:00:45 |
- Heyモー #tSD0xzK.
- [ 編集 ]
おはようございます。
トマトは中玉のフルティカやミニトマトが採れ始めたくらいで、大玉やシシリアンルージュはちっとも赤くなりません。
それでも木はどんどん育って花は咲いてます。
オイラんちでは長ナスの「庄屋大長」が焼きナスには最高なんですが、長くなってくれません(泣)
こちらは昨夜から土砂降りの雨でしたが、そろそろ上がりそうですよ。
- URL |
- 2016/06/23(木) 08:06:17 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
世界一(@0@) なんだかそそる名前ですね~♪
どんなトマトなんだろう… 期待していますよ!!
トマトの脇芽って…
どうして目を離した隙にすごいことになるんでしょうね。
こちらの心を読んでいるのかな?
- URL |
- 2016/06/23(木) 12:02:43 |
- gerogero #8klwOKB6
- [ 編集 ]
こんばんわ。
トマトの「世界一」って良い名前でしょう?(笑)
大玉のはずなんですが、オイラも期待してます。
採れ始めるまではマメに誘引や脇芽掻きをしてるんですが、その後は面倒になってしまいます(笑)
結果、毎年ジャングルになってしまいます。
- URL |
- 2016/06/23(木) 18:26:56 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]