昨日の雨も未明には上がり、今日は晴れ。
暖かい一日になったんですが、風の強い一日になりました。
雨はしっかり降って、畑はぬかるんではいないものの朝一から作業をする気にならなかったんでスイートコーンの種播きからです。
準備を始めたところで火災に罹災した実家の修理を頼んでた友人が来て1時間半ほど作業が留まってしまいましたが・・・
第一陣で播いたのはいつものゴールドラッシュです。
バイカラーより美味しいと思うんでいつもこればかりです(笑)

加温せずにプラボックスに入れて発芽を待ちます。

レタスやキャベツ、白菜のセルトレーです。
ずいぶん発芽してきました。

ハサミとピンセットをチマチマと使って間引きしておきました。
本葉が出てきてもう少し育ってくれたらポットに植え替えないと・・・

午後はイチゴのマルチを張りたかったんですが風が強くて断念。
寒起こし(チガヤ取り)の続きをすることに。
友人との話の中で実家の補修費用は建物を建てたセキスイハイムからも取ることにして連絡をしたら今日の4時から現場を確認すると連絡がありました。
今日の午前中に電話をしたんですが、対応が速くてビックリですわ。
さすが大手のハウスメーカーですね。

なので、寒起こしは2時間弱しかできませんでした(泣)

今日の収穫です。
菜花(早生)が一気に育ってきました。
先週末の追肥とその後の雨が効いたのかな?

あとはネギとLEEKを採って終了です。
まだまだ実家の火災の後始末に時間が取られてます(泣)
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/06(土) 19:44:22|
- 菜園活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おはようございます! HAL_Kさん
Heyモーです
レタス 白菜など発芽バッチリ
発芽ラッシュになっていますね
うちは肥料のやりすぎで 幼苗管理で 大苦労しております
参りました
植え替え まき直し いろいろ対策しています
LEEK 越津ネギ いい感じの収穫で素晴らしいです!
火災の事後処理が大変そうですね しばらくは仕方ないでしょうか
頑張ってくださいね
- URL |
- 2021/03/07(日) 08:26:06 |
- Heyモー #tSD0xzK.
- [ 編集 ]
HAL_Kさん、今日は~♪
トウモロコシの種まきされたのですね~(*^-^*)
甘姫も蒔こうかな(*^-^*)
プラケースを上手く利用してますよね!!
- URL |
- 2021/03/07(日) 13:22:58 |
- 甘姫です~ #7yu2AX4I
- [ 編集 ]
こんばんわ。
いや~~、セキスイハイムの対応があまりにも早くてビックリです。
さすがですね。
今日は曇り空で助かりましたが、それでも用事があって・・・(泣)
- URL |
- 2021/03/07(日) 18:42:47 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
トマトやナスの苗作りはへたくそなんですが、葉物は上手くいってます(笑)
オイラもトマトはそろそろ植え替える株ができてきました。
気を付けますね。
ネギはまぁまぁの収穫が続いてますが、分葱が採れだすと分葱ばかり食べるようになるんですよね(笑)
火事のあとは色々と手続きが面倒ですわ。
まだまだありますけどね(泣)
- URL |
- 2021/03/07(日) 18:48:03 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
プラボックスに入れて無加温でトウモロコシが発芽するんですね !
うちの二番手でマネしてみようかな ? プラボックス買ってこないと !
- URL |
- 2021/03/08(月) 10:27:29 |
- ユンボオヤジ #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
オイラんちにはハウスがないから仕方なくプラボックスで代用してます。
案外上手くいくもんですよ(笑)
- URL |
- 2021/03/08(月) 19:14:59 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]