未明まで雨が降ってましたがその後は曇りのち晴れ。
寒くはなかったけれども風が強かったです。
年度末なんで仕事(本職)がバタバタしてます。
お役所が客先なんで毎年のことではあるんですが・・・
エンドウです。
漁網を張ってあるんですが位置が悪いからまだ登ってくれません(泣)
今年は収穫がしやすくなるようにと考えてアーチにしてみましたが果たして・・・(笑)

一番花を見付けました。
これは莢エンドウの「成駒三十日」です。
毎年作ってる早生種で、砂糖豌豆よりも早く採れますね。

良く見てみたら蕾もチラホラと着いてます。
この間まで寒い、寒いと思ってたらもうこんな時期になってしまいました。
スポンサーサイト
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/03/08(月) 19:18:14|
- 野菜の様子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
朝起きられないので今、コメントしておこう(笑)
莢エンドウはもう花が!(@0@)はや~いい!!
エンドウのアーチ支柱に興味があります。これだと重量がかかっても倒れませんよね。
じっくり観察させていただきます(^m^)
- URL |
- 2021/03/09(火) 01:01:47 |
- gerogero #8klwOKB6
- [ 編集 ]
おはようございます。
ずいぶん夜更かしなんですね~
オイラはとっくに夢の中ですよ(笑)
莢エンドウの早生に花が咲き始めました。
なんか例年より早い気がするんだけど・・・
このアーチは「きゅうり支柱」といって近くのHCに売られてるものです。
エンドウに使うのは初めてですが、今まで倒れたことはありませんです(笑)
- URL |
- 2021/03/09(火) 05:45:20 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
おはようございます! HAL_Kさん
Heyモーです
エンドウの開花が始まってますか 良かっったですね
うちはスナップエンドウだけ開花しています
赤花キヌサヤはまだまだのようです
このアーチの支柱だったら収穫が楽チンになりそうですね
早く登ってきますように願っています
- URL |
- 2021/03/09(火) 05:58:37 |
- Heyモー #tSD0xzK.
- [ 編集 ]
きゅうりハウスですね。逆に管理が楽なんじゃありませんかね。
それにしてももう咲きますか。やはり雪は降ってもこちらより気温が
高いせいなんでしょうね。都内も高いからHeyモーさんのエンドウも
ずいぶん前から咲いています。私のところは最近も-7度台があって
枯れるくらいだからまだだめです~。😣
年度末ですか。ご苦労様です。
- URL |
- 2021/03/09(火) 07:07:04 |
- ガマ #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
エンドウに花が咲き始めました。
例年通り早生の成駒が一番乗りでしたが、Heyモーさんのところではスナップが早いんですね。
オイラんちではサッパリですよ(笑)
このアーチ支柱はエンドウに初めて使ってます。
昨年は収穫に苦労したんで使ってみました。
- URL |
- 2021/03/09(火) 09:13:28 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
HCでは「きゅうり支柱」の商品名です。
昨年は畝間が狭くて収穫に苦労したからエンドウに流用してみました。
収獲が楽になれば良いんですけどね(笑)
そちらに比べればはるかに雪が降りますね。
地形の影響なんでしょうが・・・
それでも最低気温はずいぶん違うんだなと思ってます。
年度末なんですわ。
契約社員なのに今年もバタバタとしてます(泣)
- URL |
- 2021/03/09(火) 09:17:40 |
- HAL_K #-
- [ 編集 ]